こんにちは、特養のさくらフロアです。 10月31日にハロウィンイベントを行いました。さくらフロアでは入居者のみなさんに手伝ってもらいながら、かぼちゃのパウンドケーキとプリンを作成しました。 わきあいあいと、お話ししながら…
News
こんにちは、特養のさくらフロアです。 10月31日にハロウィンイベントを行いました。さくらフロアでは入居者のみなさんに手伝ってもらいながら、かぼちゃのパウンドケーキとプリンを作成しました。 わきあいあいと、お話ししながら…
さんすい園文化祭 作品展示会を、11月7日(金)から11月17日(月)まで開催しております。 ぜひご来館のうえ、皆さまの力作をご覧ください。
特養すいせんフロアの皆さんでレクリエーションをしました。 おやつに替わってうどんと旬の柿をたべました。 うどんの準備をお手伝い。うどんも食べて、柿も食べて、楽しんだ後は… 少し早いハロウィンをも行いました。職員の被り物が…
藍地域包括支援センターです。 10/22(水)に藍地域のサロンで詐欺対策の講話を行いました。 〇マネーロンダリングについての解説、手口について 〇実際にあった事例を元にした寸劇 ゲストとして、介護ショップひまわりの河村さ…
10月にあさがお、あじさい、ききょうの秋のふれあい食事会がありました。 入居者からのリクエストメニューをお聞きして、厨房職員が心を込めて手作りしました。 皆さんいつもと違うメニューに大変喜んでいただきました。 〈メニュー…
10月24日(金)、さんすい園秋祭りが盛大に開催されました。 藍混声合唱団様とあいの保育園、職員によるコラボレーションで、三田市イメージソング「やさしい風の吹くまち」 の合唱に合わせたデュアルタスク体操や、三田太鼓様の迫…
さんすい園玄関ロビーにてリサイクルイベント開催中です。 (10/21~27まで) 紙パンツ等介護用品や洋服、雑貨等が集まり始めています。 ご来園の方もぜひお持ち帰りください! 合わせて、 藍地域包括支援センターが、地域・…
今年もハロウィンの季節がやってきました。 入居者の皆さまと一緒に、笑顔いっぱいでハロウィンの飾り作りを行いました。折り紙や色紙を使って、かぼちゃやおばけ、コウモリなどがたくさん出来上がりました。 「この色が良いね」「ここ…
藍地域包括支援センターです! 9月は認知症啓発月間となっており、9/21はアルツハイマーデーです。 9/21に三田市西相野にあるホットステーションで認知症サポーター養成講座を開催しました。 ※認知症サポーターについて (…
今年度も、恒例となっている安全運転講習を10月に2回に分けて実施しました。 講習では、安全運転に関する基本的な注意点はもちろんのこと、リフトやウインチの正しい使い方、 日々の体調管理の大切さ、さらにはご利用者様への声のか…
小さな切手が、国内外の福祉活動や支援につながる貴重な資源になります! さんすい園では、使用済み切手の収集活動を通じて、微力ながら社会貢献の輪を広げていきたいと思っています。 集まった切手は業者や愛好家への販売により換金さ…
9月17日(水曜日)10時30分~12時、京都市山科区民生児童委員・老人福祉専門部会研修・見学会がふれあいホールにて開催されました。 当日は、大型観光バスを利用し、添乗員を含む48名の参加者が集まりました。初めに施設の基…