
あけましておめでとうございます! 昨年は皆様のたくさんの笑顔に支えられ、心温まる一年を過ごすことができました。 今年も、皆様が楽しく安心して過ごせるよう、職員一同全力でサポートいたします。 毎日を共に過ごし、素敵な一年に…
News
あけましておめでとうございます! 昨年は皆様のたくさんの笑顔に支えられ、心温まる一年を過ごすことができました。 今年も、皆様が楽しく安心して過ごせるよう、職員一同全力でサポートいたします。 毎日を共に過ごし、素敵な一年に…
健康経営啓発ポスターコンテストは終了いたしました。最優秀賞は事務所・戦略室の作品が受賞しました。どの作品も力作揃いで、素晴らしい作品が多数出品されました。 特別賞3点も含め、受賞作品をご紹介させていただきます。 上から順…
2024年10月25日(金)、社会福祉法人三翠会の秋祭りが盛大に開催されました。地域やボランティアの皆様にご協力いただき、心より感謝申し上げます。 一枚目の写真に写っている三田太鼓の皆様は、5年ぶりに、またコロナ後初めて…
さんすい園では、SDGsの取り組みの一つとして、昨年度からリサイクルイベントを定期的に開催しています。家に眠っている不用品を、職員間、また施設内で再利用し、資源のムダを排除する試みです。 5回目の今回は、日用品・洋服・カ…
本日10月22日はあいの保育園の園児たちが遠足を兼ねての来園です。 ご利用者の方々に歌や踊りを披露してくれました。 写真では分かりにくいですが、2階や3階のベランダからも多くの方に観覧いただき、大盛り上がりでした。
社会福祉法人三翠会は、健康経営優良法人2024(大規模法人部門)に認定されています。 職員の健康管理・健康増進は、活力や生産性の向上につながるだけでなく、ご利用者や園児の皆様へのサービス向上にも寄与すると考えています。そ…
オレンジガーデニングプロジェクトの続報 です。オレンジ色は認知症啓発のシンボルカラーです。 6月にご利用者、職員と一緒にオレンジ色のコスモスの種を植えました。 草刈り、耕しは全て有志職員で行いました。 秋になりキレイに咲…
福祉の仕事、特に介護の仕事についての説明会を実施いたします。 今回は、特にお子様が福祉サービスをご利用中で、シングル家庭の方を対象とさせていただきます。 お仕事の説明に加え、情報交換や繋がりのきっかけとなることを目的に、…
8月16日(金曜日)、当法人の協力医療機関である兵庫医科大学ささやま医療センターの感染管理認定看護師の方にお越しいただき、実地指導と研修を受けました。大変参考になる内容で、有意義な機会となりました。 ※実地指導と研修の参…
三翠会では、令和4年7月から、SDGsの取り組みの一環としてペットボトルキャップの回収を行っております。 これまでは職員のみが回収に参加しておりましたが、開発途上国の子どもたちへより多くのワクチンを届けるため、 ご来園の…
三田市つつじが丘の町のお花屋さん、クイーンオブローズの土取様から、当法人へ車いっぱいのお花のプレゼントがありました。 地域でのつながりがご縁で、ご利用者のためにと頂きました。早速施設に帰りお世話を始めています。 ありがと…
令和6年度健康経営の重点取組み内容です。 〇転倒災害に向けた取り組み 〇職員の腰痛・肩こり対策(無料出張マッサージ) 〇女性特有の健康課題(骨粗鬆症予防)への取り組み 〇健康講座の受講 〇健康経営に関する効果検証への取組…