藍地域包括支援センターです!
9月は認知症啓発月間となっており、9/21はアルツハイマーデーです。
9/21に三田市西相野にあるホットステーションで認知症サポーター養成講座を開催しました。
※認知症サポーターについて (講座の趣旨や目的、三田市の現状等)
※接し方について(寸劇)
※認知症の理解 (症状 経過、予防等)
※社会資源、 相談窓口の紹介
を行い、認知症サポーターへの理解を深めていただく機会となりました。
そして、であいのて(介護者のつどい) と協力し、実際にあった事例を元に、接し方について学びを深めることが出来ました。
参加者からは「楽しく学べた」「寸劇があり身近に感じて分かりやすかった」などの感想をいただきました。
12名ご参加いただき、ありがとうございました。
認知症になっても安心して地域で暮らしていけるよう、認知症サポーターを増やしていきたいと考えております。
今後も認知症サポーター養成講座を開催していきますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
認知症サポーター養成講座を開催しました📚
2025.10.09