今年度は研修計画をバージョンアップし、各拠点職員が集まり、合同研修+グループワークを行う機会を作りました。
まず第1回目は「福祉従事者としての倫理・人権」についてです。
倫理に関する研修は同じ研修を全4回行い、少しでも多くの職員が参加しやすいようにします(やむを得ず参加できない職員は研修動画を視聴)。
どの業界においても働く上での倫理観は大切です。しかし、ストレスや環境の変化によって「倫理観の乱れ」が生じることがあり、また「倫理のジレンマ」が発生することがあります。
だからこそ、チームで考える倫理観、また倫理の乱れを修正できるチームの風土作りが大切です。