令和5年8月14~18日。
「在宅部門SDGsプロジェクト」企画で、第1回リサイクルイベントを開催いたしました!
家に眠っている不用品を、職員間、また施設内で再利用し、資源のムダを排除する試みです(つくる責任、つかう責任)。
サーキュレーターや電気ポット、健康器具などの家電や、洗剤、タオル、陶器などの日用品。洋服やカバン、本など…。様々な不用品が集まり再利用されることになりました。
「在宅部門SDGsプロジェクト」では、地球の未来のために何ができるか、コツコツ考え実践していきます。
第2回もよろしくお願いいたします!